次回のプリザレッスン予告♪




(↑見覚えありませんか???昨年レッスンで作った和菓子風アレンジです。)
いかがですか???
これらの作品は、介護のデイサービスをしている施設の各テーブルに置くアレンジをプレゼントしたいと言う彼の妹の特別注文が入り、丸一日かけて作りました。


『あまり色のないデイサービスの施設がパッと明るくなって、すごく喜んでもらえたよ』って聞いたときには、やっててよかったなぁ~~~って思いました。

それにしても、よく降りますねぇ~~~

でも、今週末あたり梅雨明けになるそうですねぇ~~~


皆さんは、この夏、何か予定ありますか???

私は、多分何もなくこの夏は終わりそうです。

旅行と言っても、やっぱりPOOH&COCCOがいるので難しいし、一緒に連れて行くと言ってもこの暑さの中、かわいそうなので、きっとお家でおとなしくしてそうですwww

でも、夏と言えば、花火ですよねぇ~~~

実は、我が家のベランダからいたみ花火大会が見えるのです。

何しろ、POOH&COCCOの大好きな猪名川の河川敷で打ち上げるので、我が家はまさにベストポイントなのです。

毎年、一年に一度、お友達大集合で、ホームパーティーをしながら、花火を見るのですが、
今年は、この日にプリザレッスンをする事になりました。
(たまたま、あゆみちゃんのお休みのスケジュールが、この花火大会の日だったのです

なので、この日は、レッスンの後、ホームパーティーに早代わりって事で、
初めての方も、どしどしご参加してくださ~~~い

まだお料理とか何も考えてないのですが、
一人一品持ち寄る『POTLUCK PARTY』なんかもいいかな~~~
なんて.....楽チン方向で考えてます。
だって、何しろレッスンの後は、疲れるので何にもしたくないですよねぇ~~~www
でも、我が家には『こだわりシェフ』がいますので、きっと何か作ってくれるはず・・・・

実は、プリザレッスンの作品もまだ考えてないので、早急に試作品を作ってアップしますので、
次回の参加はどうしようかと考えていらっしゃる方は、しばしお待ちくださいませ

では、詳細です↓
次回のプリザーブドフラワーレッスン
日時 : 8月28日 (土曜日) PM 1:00 ~
場所 : JR伊丹駅 徒歩5分
(初めての方は、直接お問い合わせくださいませ。)
レッスン費 : 4,000円~5,000円 (次回の作品が出来たら、決定します。)
オプション :レッスン後のいたみ花火大会+『POTLUCK PARTY』
⇒ 自由参加(参加・不参加表明はしてくださいね。)
それから、ついに『P STYLE』のホームページがプチ完成しました。www
URLは⇒ www.pstyle-japan.com
実は、ご存知の方もいらっしゃると思うのですが、私は約2年前に、3ヶ月間の超ハードなスクーリングで
WEBデザインの勉強をしたのです。
何しろ、ハイテク苦手のアナログ人間の私がWEBデザインを学ぼうと言うのだから涙涙の3ヶ月でした。
おまけにクラスの中では年齢も高い私。
どんどん辞めて行く生徒がいる中、よく終了できたと思います。
(実はついて来れないと思ってた先生も喜んでくれました。)
学校が終了した後、派遣で働いてたのですが、去年の3月に派遣切りにあい、しばらくゆっくり家にいて、P STYLEのホームページを作って、自分のペースで動ける理想の生活に少しでも近づけるようにがんばろうと思ってたのですが、何故かバタバタと1年がすぎてしまいました。

そして、このままではいけないと思っていたら色んなチャンスがやってきて、
ホームページを急いでつくらないといけないな~~~ってやっとお尻に火がつきました。
1年間遠回りしたお陰で、今回出来上がったホームページには、はじめは考えていなかったこのプリザーブドフラワーのページが加わり、厚みのあるページになりました。
そして、このホームページは私が学校で初めて作った作品なのです。
HTMLと言う言語をタグで打っていって完成させたのです。
全くわけの分からない言語で、私には無理だと思ったのですが、なんとか完成しました。
タグ打ちで完成した後に、とっても便利な『DREAM WEAVER』というソフトがある事を知り、
その後はこのソフトで編集していきました。
まだまだ、これからトップページにFLASHを付けたり、SHOPPINGサイトなんかも付けて
もっと、厚みのあるページにしていこうと思ってます。
なんと、プリザのページはあゆみちゃんが自己流で独学して作ってくれたのです。
独学で作っちゃうなんてすごくないですか???

これからは、少しづつプリザ部門はあゆみちゃんにおまかせしていこうかな~~~なんて思ってます。
そして、私はと言うと、プリザもやりたいのですが、それ以上にPOOHとCOCCOのかわいい手作りGOODSをもっともっと作っていきたいなって思ってます。
『P STYLE』の原点ですからねぇ~~~~www
まだまだいっぱいやりたい事があって、何から手をつけたらいいのか分からないのですが、
目の前にやってきたチャンスを一つづつ掴んで夢に向かって前進していけたらいいなって思ってます。
今回は文章ばかりのブログになってしまいましたが、最後まで読んでくださった方に心から感謝いたします。
これからも、応援してくださいね
