2011年度 最後のプリザーブドフラワーレッスン
もうすぐクリスマスですねぇ~~~

なんだかクリスマスってわくわくしますよねぇ~~~
家族、友達、恋人とお出かけするのもいいし、お家でクリスマス番組や映画を見ながらゆっくりするのもいいですよねぇ~~~
でも、ここ2年くらいの私は、クリスマスはいつもお仕事してます。
そして、今年の3連休となってるクリスマスも私は仕事です。
CHACHARAさんは、24日と25日はお休みなので、POOHとCOCCOとおうちでマッタリしてるはずです
きっと『ぷーぷーこっこ』の更新あるはずですwww
今年最後のプリザレッスンは、やっぱりクリスマスアレンジで締めくくりとなりました。
ホントは、後一回くらいして、お正月向けのアレンジをしたいのですが、何しろ師走は皆さんも大忙しなので、諦めました。
来年は、クリスマスアレンジを早めにして、12月のレッスンはお正月アレンジにしたいと思います。
今回の作品は、オーダーをいただいたり、プレゼントにしたいからって2個作られたりでたくさんの作品になりました。
では、ご紹介します。



そして、一人だけクリスマスリースが作りたいって事で、2年前に作った大きなリースを見本に、とってもゴージャスなクリスマスリースができあがりました。

我が家のモデルさんと、2年前のレッスンで作ったリースです。
この季節になると、毎年このリースの登場です。www

そして、今回のデザートはもちろんCHACHARAさんの手作りSWEETSです。
今回は、別の日に追加レッスンもしたので、デザートは2種類です。
CHACHARAさんの力作をご覧ください。
1回目のレッスンの時は、『ブッシュドノエル』を作ってくれました。

ジンジャーマンクッキーやサンタさんで可愛く仕上げてます。www

そして、2回目のレッスンは、1回目に作った『ブッシュドノエル』が簡単だったので、チョコ味か、抹茶味にしようと言ってたのに、いつのまにか、CHACHARAさんはクリスマスツリー風のものが作りたいって事で急きょ変更です。
ここで、CHACHARAさんの凝り性が登場です。www
シフォンケーキを焼いて、それを半分にカットして、バナナを巻いたチョコレートロールの上にのせて、クリスマスツリーにしてしまいました。
もちろんシフォンケーキは抹茶味の生クリームにして、抹茶入りカテキンパウダーを振り掛けると、よりいっそう木らしくなりました。
グラグラするので、移動が大変だったけど、なんとかキッチンからリビングに運べて皆さんに見てもらえました。
そして、なんとか写真にも収めることができました。
CHACHARAさんの自慢の力作のクリスマスツリー風ロール&シフォンケーキのコラボです。www


今年最後のレッスンもみんなでワイワイ楽しい時間となりました。
最後に、我が家のモデルさんPOOH&COCCOLAからのご挨拶です。
『いつもプリザレッスンに集まってくださるお姉さま達へ
お家に入ってきた時に、ワンワン言ってごめんなさい。
来年はワンワン言わないようにします。(おやつを持ってきてくれたらねwww)
これからも、素敵な作品を作ってね。
ナンチャッテスタジオが出てくると、私達の出番なので、スタンバイしてます。www
でも、正直、待ちくたびれるのよねぇ~~~
いつもバタバタのご主人様ですが、これからもよろしくお願い致します。
FROM PSTYLE 代表 POOH + COCCOLA 』



なんだかクリスマスってわくわくしますよねぇ~~~

家族、友達、恋人とお出かけするのもいいし、お家でクリスマス番組や映画を見ながらゆっくりするのもいいですよねぇ~~~

でも、ここ2年くらいの私は、クリスマスはいつもお仕事してます。
そして、今年の3連休となってるクリスマスも私は仕事です。
CHACHARAさんは、24日と25日はお休みなので、POOHとCOCCOとおうちでマッタリしてるはずです

きっと『ぷーぷーこっこ』の更新あるはずですwww
今年最後のプリザレッスンは、やっぱりクリスマスアレンジで締めくくりとなりました。
ホントは、後一回くらいして、お正月向けのアレンジをしたいのですが、何しろ師走は皆さんも大忙しなので、諦めました。
来年は、クリスマスアレンジを早めにして、12月のレッスンはお正月アレンジにしたいと思います。
今回の作品は、オーダーをいただいたり、プレゼントにしたいからって2個作られたりでたくさんの作品になりました。
では、ご紹介します。



そして、一人だけクリスマスリースが作りたいって事で、2年前に作った大きなリースを見本に、とってもゴージャスなクリスマスリースができあがりました。

我が家のモデルさんと、2年前のレッスンで作ったリースです。
この季節になると、毎年このリースの登場です。www

そして、今回のデザートはもちろんCHACHARAさんの手作りSWEETSです。
今回は、別の日に追加レッスンもしたので、デザートは2種類です。
CHACHARAさんの力作をご覧ください。
1回目のレッスンの時は、『ブッシュドノエル』を作ってくれました。

ジンジャーマンクッキーやサンタさんで可愛く仕上げてます。www

そして、2回目のレッスンは、1回目に作った『ブッシュドノエル』が簡単だったので、チョコ味か、抹茶味にしようと言ってたのに、いつのまにか、CHACHARAさんはクリスマスツリー風のものが作りたいって事で急きょ変更です。
ここで、CHACHARAさんの凝り性が登場です。www
シフォンケーキを焼いて、それを半分にカットして、バナナを巻いたチョコレートロールの上にのせて、クリスマスツリーにしてしまいました。
もちろんシフォンケーキは抹茶味の生クリームにして、抹茶入りカテキンパウダーを振り掛けると、よりいっそう木らしくなりました。
グラグラするので、移動が大変だったけど、なんとかキッチンからリビングに運べて皆さんに見てもらえました。
そして、なんとか写真にも収めることができました。
CHACHARAさんの自慢の力作のクリスマスツリー風ロール&シフォンケーキのコラボです。www


今年最後のレッスンもみんなでワイワイ楽しい時間となりました。
最後に、我が家のモデルさんPOOH&COCCOLAからのご挨拶です。
『いつもプリザレッスンに集まってくださるお姉さま達へ
お家に入ってきた時に、ワンワン言ってごめんなさい。
来年はワンワン言わないようにします。(おやつを持ってきてくれたらねwww)
これからも、素敵な作品を作ってね。
ナンチャッテスタジオが出てくると、私達の出番なので、スタンバイしてます。www
でも、正直、待ちくたびれるのよねぇ~~~

いつもバタバタのご主人様ですが、これからもよろしくお願い致します。
FROM PSTYLE 代表 POOH + COCCOLA 』

♪2011年11月 プリザレッスンのお知らせ(クリスマスアレンジ)
またまたご無沙汰してます。
いっぱい、ブログに載せたい事はあるのですが、
なかなかブログを書けない私です・・・・
とりいぞぎ、期日がせまってきているので、プリザレッスンのご案内をします。
今回は、クリスマスアレンジです。

まずは作品をご覧下さい。




今回は、この大輪のバラがメインです

ベルベットのような花びらと微妙な色に合わせて、
シャンパンピンクとシャンパンゴールドで合わせてみました。
定番のクリスマスカラーの『赤x緑』や『ゴールド』や『シルバー』ではなく
ちょっと変わった色合いなので、クリスマスだけでなく、ずっと飾っておける色あわせです。
プリザレッスンは下記の通りです。↓
日時 : 11月26日(土) 13時~17時くらいまで
費用 : ¥5,000 (花材込み)
またまた、レッスンが終わったらCHACHARAさんのスィートでわいわいおしゃべりタイムもあるので、
お時間ある人はお気軽に参加してくださいね。
それでは、毎度の事ですが、プリザの撮影をしていると
呼んでもいないのに、我が家のモデルさんが
自らポージングをしにカメラに入ってきました。www




我が家のモデルさん、いかがでしょうか?
すぐに電池が切れちゃうみたい・・・www
それでは、プリザレッスン興味のある方は、
是非、お気軽にお問い合わせくださいねぇ~~~


2011年8月 プリザレッスン 皆さんの作品♪
長い間、プリザレッスンをお休みしていました。(ゴメンナサイ・・・)
知ってる方もいらっしゃると思いますが、
大切な家族の愛犬POOHが5月に大怪我をしました。
ちょっとした不注意からこんな事になるとは思ってもいませんでした。
3件の動物病院をまわってみたのですが、やはり4本の足で歩けるようになるには
大腿骨の骨頭を切除するしかないという結果になり、
手術をする事に決めました。
6月いっぱいは、手術や入院とかでバタバタ。
7月は自宅でのリハビリにはげみました。
POOHの足は元のようには戻っていないけど、
8月に入り、ようやく落ち着いてきたので、プリザレッスンを再開する事にしました。
何も分からないPOOHには、本当に可哀想な事をしたと今でも胸が張り裂けそうになります。
骨頭を切除してしまったので、ふつうに歩けても、前みたいな運動能力までは戻れないそうだけど、
リハビリを続けて、少しでもPOOHが自信を持ち直して
前みたいに笑顔のPOOHがたくさん見られるように
出来る限り一緒にいられる時間を持ちたいとよりいっそう思いました。
久しぶりにプリザレッスンに来てくれた方も、
POOHを心配してくれてましたが、
POOHの姿を見て、少し安心してくれたみたいです。
では、話がプリザからそれてしまったのですが、
今回、長い間延期になってたレッスンの皆さんのすてきな作品を
ご紹介します。




あゆみ先生のサンプルを参考に、今回もまたみなさん、自由に素敵な作ってくれました。
そして、今回のデザートは、またCHACHARAさんが作ってくれました。

バターとアーモンドプードルがたっぷりの、
『Pain de gene (パン・ドゥ・ジェーヌ)』です。
とってもしっとりしてて美味しかったです。
いつもデザートありがとうね。
でも、人数の割りに小さかったので、今度は2個焼いてね。www
そして、私はご注文をいただいてた分を2個作りました。
(いつもご注文いただいてありがとうございます。)

発送前に、写真を撮っていると、またいつものように・・・・・・

そうです!!!我が家のモデルPOOHが呼んでもいないのに自らカメラに入ってきてくれます。
“何よ~~~!!!私の事~~~!!!(POOH)”

“どうぞ~~~。お待ちしておりました~~~(私)”
そして、いつものように、ポージングです。www

“Poohちゃん、ちょっと笑顔が足りないよ~~~!!”
Coccoも登場!!!二人でポージングです。www

もちろん、このお二人さんのお目当ては、写真撮影の後のご褒美だけ・・・・www
でも、こうして、POOHが元気になってくれて、一安心です。
いつまでも、元気でいてね・・・・・Pooh & Coccola...




次回のプリザは、大輪の素敵なローズを使ってシックに秋らしいものを考えています。
10月末くらいの予定です。
そして、年内最後になるクリスマス作品かな~~~

でも、年末に時間があれば、お正月用のアレンジが出来ればいいかなぁ~~~って思ってます。
マンネリ化してきたレッスンをちょっと変えてみたいなぁ~~~って只今素敵な案を練ってるので、
是非、お友達も誘ってわいわいアットホームなレッスンに参加してくださいねぇ~~~

知ってる方もいらっしゃると思いますが、
大切な家族の愛犬POOHが5月に大怪我をしました。
ちょっとした不注意からこんな事になるとは思ってもいませんでした。
3件の動物病院をまわってみたのですが、やはり4本の足で歩けるようになるには
大腿骨の骨頭を切除するしかないという結果になり、
手術をする事に決めました。
6月いっぱいは、手術や入院とかでバタバタ。
7月は自宅でのリハビリにはげみました。
POOHの足は元のようには戻っていないけど、
8月に入り、ようやく落ち着いてきたので、プリザレッスンを再開する事にしました。
何も分からないPOOHには、本当に可哀想な事をしたと今でも胸が張り裂けそうになります。
骨頭を切除してしまったので、ふつうに歩けても、前みたいな運動能力までは戻れないそうだけど、
リハビリを続けて、少しでもPOOHが自信を持ち直して
前みたいに笑顔のPOOHがたくさん見られるように
出来る限り一緒にいられる時間を持ちたいとよりいっそう思いました。
久しぶりにプリザレッスンに来てくれた方も、
POOHを心配してくれてましたが、
POOHの姿を見て、少し安心してくれたみたいです。
では、話がプリザからそれてしまったのですが、
今回、長い間延期になってたレッスンの皆さんのすてきな作品を
ご紹介します。




あゆみ先生のサンプルを参考に、今回もまたみなさん、自由に素敵な作ってくれました。
そして、今回のデザートは、またCHACHARAさんが作ってくれました。

バターとアーモンドプードルがたっぷりの、
『Pain de gene (パン・ドゥ・ジェーヌ)』です。
とってもしっとりしてて美味しかったです。
いつもデザートありがとうね。
でも、人数の割りに小さかったので、今度は2個焼いてね。www
そして、私はご注文をいただいてた分を2個作りました。
(いつもご注文いただいてありがとうございます。)

発送前に、写真を撮っていると、またいつものように・・・・・・

そうです!!!我が家のモデルPOOHが呼んでもいないのに自らカメラに入ってきてくれます。
“何よ~~~!!!私の事~~~!!!(POOH)”

“どうぞ~~~。お待ちしておりました~~~(私)”
そして、いつものように、ポージングです。www

“Poohちゃん、ちょっと笑顔が足りないよ~~~!!”
Coccoも登場!!!二人でポージングです。www

もちろん、このお二人さんのお目当ては、写真撮影の後のご褒美だけ・・・・www
でも、こうして、POOHが元気になってくれて、一安心です。
いつまでも、元気でいてね・・・・・Pooh & Coccola...





次回のプリザは、大輪の素敵なローズを使ってシックに秋らしいものを考えています。

10月末くらいの予定です。
そして、年内最後になるクリスマス作品かな~~~


でも、年末に時間があれば、お正月用のアレンジが出来ればいいかなぁ~~~って思ってます。
マンネリ化してきたレッスンをちょっと変えてみたいなぁ~~~って只今素敵な案を練ってるので、
是非、お友達も誘ってわいわいアットホームなレッスンに参加してくださいねぇ~~~


6月のプリザレッスン延期のお知らせ・・・
5月30日にお知らせしました次回のレッスンのご案内ですが、
誠に申し訳ないのですが、7月に延期させていただく事にしました。
日時が決まりましたら、すぐにお知らせ致します。
作品は、ご案内したとおり、『アジアンモダン』な白&グリーンの涼しげな作品です。

日程が延びたので、是非初めての方も、お友達を誘って参加してみてください。

お待ちしています
誠に申し訳ないのですが、7月に延期させていただく事にしました。
日時が決まりましたら、すぐにお知らせ致します。
作品は、ご案内したとおり、『アジアンモダン』な白&グリーンの涼しげな作品です。

日程が延びたので、是非初めての方も、お友達を誘って参加してみてください。

お待ちしています

2011年4月プリザレッスンと6月の予告♪
梅雨入りしちゃいましたねぇ~~~
かなり遅くなりましたが、前回のプリザレッスンの皆さんの作品をご紹介します。

めずらしいハートローズを使って、今回も素敵な作品ができました。
ご覧下さい。↓



今回は、いつもよりかなり早く終わったので、レッスン終わってから、CHACHARAさんの手料理でプチパーティがはじまりました。
まずは、イタリアで買ってきたポルチーニ茸を使った、クリームパスタです。
お友達が、お祝いに『ピンクモエシャン』をもってきてくれたので、まずは、乾杯


コストコでちょこっと買いだしてきた『シーザーサラダ』に『お稲荷さんに巻き寿司』。
そして、『エスカルゴ』

忘れてはいけないCHACHARA MADEのスイーツです。
シフォンケーキに生クリームと、フランスのジャンシャルル・ロッシュの削りチョコ添えです。

今回もまた楽しくわいわい話しの絶えないレッスン&プチパーティになりました。♪
そして、急なんですが、次回のプリザレッスンは下記の通りです。↓
日時 : 6月18日 (土曜日) 13時~17時
場所 : いつもの場所です。(兵庫県伊丹市)
(初めて参加ご希望の方は、直接お問い合わせください。)
レッスン代 : \4,500(花材込み)
次回は夏らしいアジアンモダンな感じの作品です。


(拡大 前)

(拡大 横)

(拡大 全体)
グリーンの使い方によって色んな作品が出来るのを楽しみにしています。
是非、お友達を誘ってご参加くださいね。
花材の買出しがあるので、6月10日までに、参加したい方は、ご連絡お待ちしています。

かなり遅くなりましたが、前回のプリザレッスンの皆さんの作品をご紹介します。

めずらしいハートローズを使って、今回も素敵な作品ができました。
ご覧下さい。↓



今回は、いつもよりかなり早く終わったので、レッスン終わってから、CHACHARAさんの手料理でプチパーティがはじまりました。
まずは、イタリアで買ってきたポルチーニ茸を使った、クリームパスタです。
お友達が、お祝いに『ピンクモエシャン』をもってきてくれたので、まずは、乾杯



コストコでちょこっと買いだしてきた『シーザーサラダ』に『お稲荷さんに巻き寿司』。
そして、『エスカルゴ』

忘れてはいけないCHACHARA MADEのスイーツです。
シフォンケーキに生クリームと、フランスのジャンシャルル・ロッシュの削りチョコ添えです。

今回もまた楽しくわいわい話しの絶えないレッスン&プチパーティになりました。♪
そして、急なんですが、次回のプリザレッスンは下記の通りです。↓
日時 : 6月18日 (土曜日) 13時~17時
場所 : いつもの場所です。(兵庫県伊丹市)
(初めて参加ご希望の方は、直接お問い合わせください。)
レッスン代 : \4,500(花材込み)
次回は夏らしいアジアンモダンな感じの作品です。


(拡大 前)

(拡大 横)

(拡大 全体)
グリーンの使い方によって色んな作品が出来るのを楽しみにしています。
是非、お友達を誘ってご参加くださいね。
花材の買出しがあるので、6月10日までに、参加したい方は、ご連絡お待ちしています。
